[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年に5月に発売や放送される作品などで平川さんが関わるものをまとめたものです。たぶん、かなり抜けてるんじゃないかと思います…。ここにない情報やこのリストの間違いを教えてやろうじゃないか、という方は是非お願いします。
ここに記載の価格は定価です。割引がある作品もありますので、リンク先と金額の相違がある場合があります。
「声マン」というのは、ケータイコミックに声や効果音を追加したコンテンツです。その第2弾の「新説・こころ」に平川さんが出演なさいます。
この「新説・こころ」は、夏目漱石の名作「こころ」をBLにして描いた作品だそうですが、「こころ」ってどんなお話でしたっけ?読んだ記憶はあるものの全く覚えていません 近代日本文学って陰鬱な雰囲気の作品が多くて苦手なんです…。
この作品は携帯での配信とドラマCDの発売が予定されています。概要は下記の通りです。作品タイトルが公式サイトへのリンクになっています。公式サイトにはケータイコミック配信サイトのQRコードがあり、配信サイトでは現在無料サンプルが配信中です。
登場キャラクターたちが音楽を通して様々な個性や人間性を認め合っていくという内容の青春音楽ドラマで、今のところサイドドラマ3作とメインドラマの発売が決定しているようです。
この作品、遊佐さんと平川さんがそれぞれ異なったジャンルのサイドドラマに出演なさるので、どちらのカテゴリにも記事を投稿しますが、内容は同じという非常に手抜きな記事になっております。あしからず。
2/24 発売日が公表されましたのでそれに伴い内容を加筆修正しました。連動購入特典(やっぱりあるんだ…)の情報も一緒に載せておきます。
4/27 発売日変更&限定盤情報追加。
遊佐さん、ロッカーなんだ!ちょっとびっくり。平川さんは声質的に似合いそうな役どころですよね。宮野さんと小野さんも気になります。面白そうですね、この作品。ぜひ聴きたいと思います。
作品の詳細はFULL SCORE 公式HPをご覧になってください。
それにしても……連動購入特典だけでも負担なのに、限定盤2種類ってどうなのよ。
「アニメイト・コンシェルジュ MINI VOICE SECTION Ⅳ」はアニメイトでお買い物をすると貯まるポイントと交換できるアニ・コンのドラマCDの第5弾です。3月16日ごろから交換開始になるそうです。
…と書きはしたものの、私、アニメイトのポイントの仕組みが全く解りません。いくら買い物をすれば何ポイント貰えるものなの?このドラマCDの交換に必要なのは3ポイントらしいのですが、3ポイントっていくら買い物をしたら貯まる訳?って言うか、そもそもアニメイトなんて行かないんですけど
敷居が高いんです!入りにくいんです!!アニメイト通販じゃダメなんですか~!?
まあ、いいです。取り敢えずポイントの事は後で調べるとして、このドラマCD第5弾の交換開始を記念して「アニ・コン カウントダウンボイス」が配信されるそうです。交換開始の一ヶ月前、三週間前、二週間前、一週間前、前日、当日の計6回の配信で初回は2月17日に配信開始だそうです。詳しくは「アニ・コン」公式ページへ。
鉄道駅を美麗男子に擬人化するというメディアミックスプロジェクト「ミラクル☆トレイン」。代々木駅を擬人化した「代々木学(よよぎがく)」というキャラクターのCVが平川大輔さんに決定したそうです。
「ミラクル☆トレイン」って私あまり知らないんですが、ざっくり調べた限りアニメは放送終了したんですよね?じゃあ代々木君の声はいったいいつ聴けるんだろう?第二期の予定でもあるんでしょうか?それとも他のメディアになるのかな?う~ん?ま、とりあえずは情報をチェックしていくしかなさそうです。
代々木学というキャラクター、頭の良い優等生で普段は冷たいけど時々デレるツンデレ、とのことです。平川さん似合いそうですね。「ミラクル☆トレイン」公式Webサイトで各キャラクターのキャラクターボイスが配信されているので、もしかしたらそのうち配信されるかも…なーんて淡い期待をしてみたり(笑)。