[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遊佐さんと平川さんが7月28日に発売になる「みちづれポリシー」に出演なさいます。
えーっと…小躍りしても良いですか(笑)。ずっと探してたんです、お二人がメインの作品を。でも見つけられなくて。もしかして初なんでしょうか。共演なさってる作品は結構あるんですがどちらかがサブだったりお二人ともサブだったりでしたから。キャストを見た時、信じられなくてPCの画面をまじまじと見てしまいました。あらすじもしっかり読んで、お二人がメインである事を確認。あぁ、本当に嬉しい!
遊佐さんが演じる篠原が受けのようですね。で、原作は篠原視点で描かれているようです。これは遊佐さん、ガッツリ喋るかな。かなり期待大です♪
官能昔話 制作日記にて先日行われた官能昔話 生朗読会のレポが掲載されていました。
遊佐さん、「天女の羽衣」を朗読されたんですね。いいなぁ…このお話、好きなんです。それを遊佐さんの声で聴けるなんて、イベントに参加できた方が羨ましい!更に羨ましさ倍増なのがトークコーナーの内容です。お客さんの囁いてほしいセリフを出演者の方たちがダミーヘッドマイクに向かって実演なさったようです。「マイクの顎を上げ唇が触れる距離で」なんてリクエストがあったようですが、これは最大級の破壊力だったんじゃないでしょうか。
このイベント絡みで何かしらの発売はあるだろうと思ってはいましたが、記事内で『官能昔話「宴の後」』というCDが発売になると告知していました。イベントでの朗読が収録された「イベント盤」と同じ演目をスタジオでダミーヘッドマイクを使用して録音した「スタジオ盤」のCD3枚組だそうです。スタジオ盤の方には新しいシナリオも追加されるとか。……これ、絶対買います。出来ればトークコーナーも収録されたDVDの方が良いけど、これでも良いです。遊佐さんの「天女の羽衣」が聴けるなら。