忍者ブログ
*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出演予定作品のカテゴリについて

最近、度々いらっしゃっては遊佐さんや平川さんの「出演予定作品」というカテゴリを見ていかれる方がいらっしゃるようです。今回の記事はそんな方へのお知らせです。

「出演予定作品」というカテゴリを作っておきながら申し訳ないのですが、私はあまり先の予定に対する記事を書きません。書くのは余程興味を引いたとか、好きな作品の続編が決定したとか、でなければ何かツッコミどころがあるかとか(!?)そんな時にしか書きません。もしくは詳細がはっきりしない場合です。発売日等がはっきりしないものは予定表にも入れられないので、そのまま放置すると私自身が忘れてしまうから記事として記録しているに過ぎないのです。

基本的に知り得た情報で詳細(特に日付)がはっきりしているものは予定表に入れてあります。この予定表は公開しているのでどなたでもご覧になれます。検索すれば引っかかる情報ばかりだとは思いますが、日付順に並んでいる分見るには楽かもしれません。ブログタイトルの横に並んでいるページナビゲーションの中の「Schedule」からどうぞ。

予定表の表示にColorBoxを使用していますが、コイツがIEで上手く動作してくれません。一応表示はされるのですが表示位置が中央ではないしスクロールバーも見えなくなっています。マウスのホイールを動かせばスクロールはしますのでそれで対応してください。閉じるための「×」マークも表示されないので周りの黒い部分をクリックしてください。そうすればColorBoxは閉じます。

一応調べて記入はしていますが内容の間違い等に関する叱責はお受けできません。情報の少なさに対する文句も受け付けません。あくまでも個人用のメモのような物なので。ご覧になる場合はその点をご了承の上ご覧くださいね。

拍手

PR

このブログについて

ここ『緑州茶館』は管理人が自分の好きなモノに対しての愛を語ってしまおうという趣旨のもと運営しているブログです。
なぜそんな趣旨かと言うと好きなモノは好きって言った方が良い事があると思うからです。
管理人の興味を引くモノ全てが記事の対象となるため非常に雑食性の高いブログとなっています。
その上興味は引かれたけど実際はガッカリだった…などと軽く毒を吐いていたりもするのでその点はお気を付けください。

最近はもっぱら声優の遊佐浩二さんと平川大輔さんに傾倒していますので今後しばらくはそういった類の記事が多くなると思います。
もともと声フェチの自覚はあったんですけど、まさか声優さんにハマるとは思ってませんでした…。

◆ご注意!!
BL、ボーイズラブといった言葉が解らない方、苦手な方、このブログにはそういった記事もあります。
なにしろ今好きな声優さんを認知したのがBLCDだったのでどうしてもその手の話題が多くなっていくと思います。
記事の冒頭で告知しますので地雷のある方はお気を付けください。
私の書いた記事を読んで不快になったと言われても困ってしまいますので。

◆コメントについて
誹謗中傷や公序良俗に反する発言はご遠慮ください。
上記のような発言は見つけ次第予告なしに即刻削除致します。
ご指摘やご意見はお受けいたしますが、私は非常に打たれ弱いため過度の叱責はご容赦ください。
基本褒められて伸びる子なので(笑)
愛あるコメントは大歓迎です。
私の好きなモノに共感できたらあなたも是非愛を叫んで行ってください。
あ、叫べない人は囁いてもいいですよ(^_-)-☆
情報も大歓迎!涙を流して喜びます。

◆トラックバックについて
申し訳ありませんが私はトラックバックの事がよく解りません。
とりあえず現状は放置です。
あなたの良識にお任せしますのでお好きなようにどうぞ。
何か問題が発生したら考えます(←いいのか、それで?)

◆CDや本などの感想について
基本的にネタバレはしない方向で行こうと思っています。
あらすじ等はこのブログに求めないでください。
特にドラマCD(BLも含む)に関してですが、“声”を追って聴いているのでほぼ9割方原作は未読だと思ってください。
なので原作と比較してどう?という質問があっても答えられません。


『茶館』=喫茶店です。
カフェでお茶を飲みながらおしゃべりをするような気持ちでこのブログを綴っています。
生憎と本物のお茶やお菓子は出てきませんが。
一緒にお茶を飲むような気分で私のおしゃべりにお付き合いください。

では、ごゆっくりどうぞ…。

拍手