忍者ブログ
*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼畜眼鏡 ドラマCD第2弾シリーズ

私が大好きな方々と良く似た声の方たちが出演なさっているこの作品。カテゴリの選択にいつも迷います。ま、ラッキードッグがそうだったように結局はその他扱いなんですが。

3ヶ月連続でリリースされる「鬼畜眼鏡 ドラマCD第2弾」。今回は2枚組だそうです。カウントダウンコントの配信などもあるようなので気になる方は公式サイトやTwitterなどをチェックしておくと良いと思います。

追記部分は現時点で公開されている情報のまとめです。

拍手

PR
...続きを読む

KEEP OUT 感想

お前みたいな奴、護れるのは俺くらいだ――。
警備会社に勤める優秀なボディガード・冬姫は、なぜか大財閥の若当主・各務から直々に指名され、彼のガードをすることに。だが、依頼人(クライアント)の各務はとんでもないセクハラ男で!? ストレスがたまっていく冬姫だが、不真面目かと思えば真摯な態度をとる各務に、心は掻き乱されて!?

◆motto!entertainment◆ CD から引用

この作品、私的な萌ポイントは近藤さんの「にゃあ」です。何、あの可愛い生き物!萌え過ぎて鼻血吹くかと思いました(苦笑)。

拍手

...続きを読む

「ラッキードッグ1」AUTUMN CHANCE

BLです。苦手な方意味の解らない方の閲覧はご遠慮ください。

「ラッキードッグ1」AUTUMN CHANCE
【キャスト】
ジャン:タダノドウテイ
イヴァン:平井達矢
ベルナルド:浅野要二
ルキーノ:四季路
ジュリオ:蒼井夕真

原作は18禁BLゲームというこのドラマCD。一応このブログでは18禁は扱わないという事になっているのでゲームはもちろんネタに出来ないのですが(そもそもプレイしないので話題に出来ない)、このドラマCDは年齢制限がないので話題にしても…良いよね?

ゲームの存在自体は知っていてキャラクターボイスの試聴もしたんですが、その時はイヴァンがダメだったんです。ああいうちょっとイっちゃった感じの喋り方が私はとても苦手です。せっかく平井さんなのになぁ…と思っていました。そんな理由もあってこの作品は聴くのが少し不安でした。でも、聴いて良かったと思います。面白かった♪

拍手

...続きを読む

よくある話。

{%注意!webry%}BLです。苦手な方、意味の解らない方の閲覧はご遠慮ください。














よくある話。
【キャスト】
袴田俊樹:三木眞一郎
池田優作:森川智之
青田未央子:鹿野優以  他

冴えない中年オヤジの袴田俊樹は突然、元AV女優の妻に離婚を迫られる。その夜、バーで泥酔した袴田は、気づくと同じ会社の出世頭・池田優作と全裸で同じベッドに……。その日から、モテる池田の熱烈な口説き攻撃がはじまる。押しが強くAV好きの池田に、なんとなく流される袴田。だが偶然、池田が袴田の別れた妻のファンだと知ってしまい――!?



結構面白かったです。まったくと言っていいほど期待していなかったのですが、袴田課長も池田もこんなに可愛いなんて{%ハート2webry%}


袴田課長、36歳。縁側で昆布茶生活を夢見る半分隠居してしまったかのような覇気のない浮世離れした人物でした。物事に執着しないというか起きること全てになされるがまま、な感じ。「ま、いいか」が口癖みたいでしょっちゅう言ってます。それで流されちゃう。あんたそれで良いの!?とツッコミたくなります。特に元奥さんの件は、怒るべきでしょ。
そんな人物ですから三木さんの声もちょっとふにゃっとした感じ。話の中で元奥さんに絡んでくる元同級生の女性に水を掛けるシーンがあるんですが、ここは最高でした。だって…だって「じょー」(←水をこぼす擬音)って言ってます。その言い方があんまりにも間抜けな感じで面白かった!

池田は池田でこれまた可愛くて、本当に“大型犬”って感じでした。目をキラキラ{%キラキラwebry%}させて尻尾を振っているのが目に見えるようなそんな感じ。26歳という若さで出世頭で見た目も良くて…でもそれを鼻に掛けたりしない良いヤツなんです。モテるよね、それは。袴田が「何も俺じゃなくても」と思うのも当然と言えば当然。でも当の本人は袴田の事が好きで好きでしょうがない様子。ガッツイてる姿が可愛くてたまりません。
森川さん、どんな役でもハマるんですね。すごいな。声高めに可愛らしく演じてらっしゃいます。ジャケ絵が格好良い感じだったのでもっと低音でくるかと思っていただけにすごく意外でした。

お話は途中ちょっとシリアスなシーンもありますが基本的にコミカルな感じでした。
いちばん好きなシーンはカルビとロースの件。話の流れが解っていない池田がカルビとロースが単なる例えだと解らずに真剣に悩む姿が面白かったです。「お前がロースの頃には俺はサラダバーだなぁ」という袴田のセリフに笑いました。

絡みのシーンは特に言う事がない、と言うのが正直なところです。可もなく不可もなく。三木さんの受けは初めて聴きましたが苦手な感じじゃなくてホッとしてます。抑え目な感じで好きな方かな。もう少し声を低めにして頂けていたらもっと良かったかも。


あまり関係のない話ですが、この作品でも他の作品でも結構出てくるタバコを吸うシーン。自分が喫煙者なせいもあって気になります。なんか違和感を感じるんですよね。こんなに音するかな?って思ってしまいます。

拍手

小西さん祭り

軽くBL話です。苦手な方はスルーしてください。




私、良い声大好物です!
BLCDなんかも聞きます。多少腐ってますけど何か?…とオフラインでカミングアウトできたら楽なんですけど。
出来ないのでここでこっそり囁いてみる事にしました。

で、今日レンタルしたBLCDが届きました。
「手を伸ばせばはるかな海」
「不夜城のダンディズム」
「兄弟限定!2 BROTHER×BROTHER」

はい。分かる方は分かりますね。
攻が3作すべて小西克幸さんです。

意図して借りた訳ではなかったのですごくびっくり。
3作ぶっ通しで聞いたので聞いても聞いても小西さんの声が。本当に小西さん祭りですよ。もう、耳について離れません。(笑)
「手を伸ばせば」以外は平川さん目当てで、「手を伸ばせば…」はなんか人気があるみたいだから聞いてみるかなぐらいの気持ちで借りたものだったので、こういう事もあるんだなぁと、変な感動をしてみたり。
小西さんの声結構好きなんですけど、さすがにこれだけ延々と聞くと…飽きるかも{%げっそりwebry%}

3作のそれぞれの感想はまた後日。

拍手