忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モバイル文化放送

私が「週刊・遊佐浩二」を聴けるようになったのは今月に入ってからなのですが、聴いている限り毎回「聴けません」という方のお話をなさってますよね。辿り着けない、と。そういう私も辿り着けなかったクチです汗

やはりお目当てのパーソナリティーなり番組なりがある方は番組表やパーソナリティーINDEXを見ると思うんです。そこで見つからないと普通諦めますよね。だってそれ以上どこを探せばいいのか皆目見当がつかないのですから。

そういった声が多いからかようやく出演者一覧等に遊佐さんの名前が掲載されることになったようです。この点は良かったなって思います。でもね、なんでしょう、毒吐いても良いですか?まだ不親切です。なぜ出演者一覧から番組ページへアクセスできないんでしょう?“『超!Mobile A&G』のモバイルステーションA&Gリンクからアクセスしてくださいね!”じゃあないです。そこまで書くのならなぜそこにリンクを張らないんですか?ただでさえ携帯はページの行き来が面倒です。それをなぜわざわざトップページへ戻らせる必要があるんですか?わざとですか?迷って欲しいの?迷わせることでいろいろと見させようとしているとか…?携帯は前の画面を参照しながら新しいウィンドウやタブで次のページを開ける訳ではありません。どこそこのこのリンク、と言われてもページを移動した次の瞬間には忘れてしまうかもしれません。携帯を見ているその時に手近にメモ帳があるとは限らないのです。もう少しユーザーの事、考えませんか?

なんか偉そうにブツブツ言ってしまいましたが、要するにこうなると良いなっていう希望です。文化放送さん、よろしく!!

拍手

PR
コメントをどうぞ
お名前
Mail(公開されません)
URL
Password ※任意の英数字(コメントを編集する際に必要です)
非公開コメント(ここにチェックを入れると管理人のみが閲覧できるコメントになります)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL