[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
言わせてください。
これは酷い!!
先日ほんの気紛れからIEを7から8へバージョンアップしました。それと同時にVistaのSP2もインストール。そうしたらPCの挙動がおかしくなってしまいました。
大きなところはこの2点。特に次々と新しいウィンドウを開かれてしまうのは非常に鬱陶しく、かなり苛々させられました。早急に何とかしようと色々調べていたところ、どうやら原因はIE8の方にあるらしいという事が判明。速攻で削除しました。PCの挙動も元に戻り一安心です。
IEはOSと密接な関わりがあるらしいと何かで見かけました。それにしてもあんまりだと思います。PCの挙動に関わる部分にまでブラウザに干渉されたくありません。こういうところがIEの困ったところです。
私が通常使っているFirefoxには「IE Tab」という便利なアドオンがあるのでIE限定のページを見るにもほぼ困る事はありません。今後は「触らぬ神に祟りなし」の精神で放置の方向で行こうと思います。こんな事がまた起きたら困るので、もうアップグレードには絶対手を出しません。なかなか上手く検索できなくて原因が解るのに2日もかかったんですから!